I started from this tutorial of Houdini. It's so easy and interesting.
かなり初歩から始めようと思いSideEffectsに上がっていたチュートリアルから
始めたいと思います。個人的なメモとして。
[ memo ] Copy Parameter, Paste Copied Relative References
20:00くらいからの Copy Parameter, Past Copied References
我が社のテクニカルから聞いて教えてもらっていたが
Centerに対してPaste Copied Relative References
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjQ8lZMtys0ugiZzkmH4WCFyb4woO3z6JnqOaWOKfuJRJEyoZoB0O2VxNEh366taP2Fvbwh0hjI2pdHqZ_ElThvmXQW20gVQuioSda2wWioMAR0txm65X5WgB6YNAJ3B_8ibXcg1B1O80cZ/s1600/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88+2014-11-15+2.24.34.png)
Sphereに対して
Radius.Y - Copy Parameter --- Center.Y - Paste Copied Rerative References
Center.Yに ch("rady")が入る。これでSphereのRadiusが変化しても
オブジェクトの底辺が常にY=0に位置することとなった。
次にBoxとSphereの組み合わせ。
Box-Center.YにBox-Size.Yのパラメーターを先ほどと同じように
Paste Copied Relative References
しかしこれだと
浮いてしまうので ch("sizey")/2 と入力
[ memo ] Don't merge between sphere and cube
sphere と box を margeして
boxのcenterがsphereとの接点になるようにする。
こんな感じのGeometry
上のスクリーンショットのように Box-Center.Yに
(ch("sizey")/2) + (ch("../sphere1/rady")*2) と入力。
No comments:
Post a Comment